矯正治療 どうして、矯正は時間がかかるの? A. 歯に圧力を加えることで、歯が埋まっている歯槽骨の変化(歯槽骨の再構築)を促し、その結果として歯が動くというのが矯正の原理です。骨は固く、成長が止まった後は変化しないように感じますが、実は人の体では一定期間で古い骨が新しい 続きを読む
お悩み 指しゃぶりって何がいけないの? A. 指しゃぶりが長期間にわたると、指を吸う力によって上のあごの歯並びが狭くなったり(狭窄歯列)、上あごの前歯が前に出てきたり(出っ歯)、上下の前歯が噛み合わない(開咬)の原因となる場合があります。 続きを読む
矯正治療 妊娠中に出来るお口のケアは? A. 妊娠初期、つわりが酷くて歯磨きも辛い方もいらっしゃると思います。一日のうち体調の良い時間で歯磨きする事をオススメします。 若干体を前かがみにし、小さめの歯ブラシを使うのもポイントです。また、汚れの溜まりやすい部位は、人に 続きを読む